人は教えるのが好き!?なぜ教えたいか、その心理とは?

講師向けコンテンツ

人に教えるのが苦手。と言う人がいる一方、人間は心のどこかで人に教えたいという気持ちがあります。その心理は一体どこから来るのでしょうか?

今回は教えたい理由と心理についてご紹介していきます。
皆さんはいくつ当てはまるでしょうか?

人はなぜ教えたい生き物なのか?

人が人に教えたいと言うことは、人間の持つ基本的な精神的欲求でもあります。そのため、人に教えたいと言う気持ちを持つことは生きる上で当然のこととも言えるでしょう。

ところで、人が教えている姿はポジティブな印象がありませんか?特に年齢を重ねるごとにその様子は顕著になり、今まで経験してきたことや学んできたことを若い人に伝えたい気持ちがより大きくなるのです。

ごく普通の生活をしていてもそれぞれ自分しか経験したことのないコトがあります。そのようなことを含め、人は教え、伝えていきたいと思うのが自然なことなのでしょう。

人に教えたいときの心理状態

感謝されたい

人に教えたい気持ちのある人は、教えることで感謝されたいという思いが強いです。見返りを求めているケースもありますが、純粋に「教えたい」と言う気持ちから「感謝されたい」に繋がっている可能性もあります。

金銭やモノで欲求を満たすのではなく、人から必要とされ感謝されることに承認欲求を満たすのでしょう。

自信を持ちたい

人間誰しも自信がない時が必ずあります。そのような人は他人に教えることで自信を取り戻したいと考えることも少なくありません。感謝されたい気持ちと類似しているところがありますが、自信がない人は褒められる機会が少ない可能性もあります。

人に教える機会があるならその機会を積み重ねて自信に繋げるのも良いでしょう。しかし、自信のない人は人に依存する傾向があります。そのような機会がない場合は自分でモチベーションを高める訓練をしてみてはどうでしょう?

自分の頭の良さを示したい

学歴や好成績を残してきた人はどこかで自分の頭の良さを示したいと思っている可能性があります。それに自信のなさが重なると、より自分のスキルが間違っていないことを示したい気持ちになります。

人に教える時にこのような気持ちだと教わる側もあまり良い気持ちはしないかもしれません。謙虚な気持ちを大前提とし、自分の持っているスキルを広めて1人でも豊かな知識を持てるようサポートできたら良いですね。

世話好き

「誰かの役に立ちたい!」
「迷っている人が助けたい!」

このように思うことが多い人は面倒見が良く世話焼きな傾向があります。すぐに手を差し伸べてくれるため、何か教えてほしい人にはとっても助かる存在です。

世話好きで、且つ、何か特定のスキルや豊富な知識を持っている人は貢献度が高く、受講者からの信頼も厚いためお互いに高め合う関係になれそうです。

まとめ:何か教えたい、スキルを示したいときはサーパスワンを活用使用!

今回は人が教えたい理由や心理についてご紹介しました。

自信がないけど能力はあったり、人の助けになりたいと思う方は教えることで自信をつけ、感謝されることで喜びを感じるのでしょう。

その気持ちは、どこかで発散しなければどんどんとストレスが溜まり、いずれ爆発してしまいます。そのような時はサーパスワンで講師として問題集を作成しましょう!

サーパスワンは能動学習サービスで、講師の方は無料会員登録するだけで問題集を作成・販売することができます!自分のスキルを形にできる絶好の機会です♪

*現在講師の方のみの利用となっております。受講生は2022年11月頃から利用可能です。

タイトルとURLをコピーしました