勉強をSNSに投稿するとメリットだらけ!?学習したことをアップするとどんな良いことがある?

受講生向けコンテンツ

最近ではTwitterやInstagramをはじめとしたSNSにその日勉強した内容など「学習の進捗」を投稿しているアカウントをよく目にしますよね。一見大変そうですが、実はSNSに投稿すると、学習していく上で良いことがたくさんあります!

そこで今回は勉強したことをSNSに投稿するメリットや大切さについてご紹介します。

SNSを上手に活用して勉強の成果に繋げていきましょう♪

「学習を継続しよう!」という気持ちになる

勉強をしていく上で大変なことはなんと言っても「継続する」こと。「継続は力なり」という言葉もありますが、勉強はそれに大きく関係してきます。

勉強を継続していくためにはSNSへの投稿が非常に効果的です。

SNSにその日学習した内容を投稿すると、学習日記のようにつけていくことができます。毎日の学習記録が蓄積されていくと自分がこれまでどのくらい勉強してきたかが形になり、資産にもなります。それが目に見えるため頑張りが分かりますね。

頑張りを感じられると学習も必然的に楽しくなり、
「明日も勉強と投稿を続けよう!」
という気持ちが芽生えるかもしれません。

他の人の学習状況も知れる

他の勉強はもちろんですが、同じジャンルの学習をしている人も投稿している場合、その人たちの学習状況も把握できるのがSNSの魅力の一つ。

進捗状況を知れることでお互いに良いライバルとして切磋琢磨できますね。学習が深まってきたら解らなかった点や質問などを教え合える環境としても最適です。

同じ学習をしている友達と直接会って勉強会を開くのも良いです。しかし、SNS上の程よい距離感でお互いを支え合う関係も今後の学習方法に生かされてくるのではないでしょうか。

勉強仲間から応援してもらえる

SNS上に投稿を続けていると、それを見てくれた人からアクションが届きますよね。「いいね!」や「コメント」をもらえると励みになります。

勉強は一人で黙々と行うことが多く孤独との戦いになってしまいがちです。解らない問題が出てきたり、勉強が思うように進まなくなると
「このまま勉強していて成果が出るのかな…」
と不安になることも少なくありません。

そんな時に勉強仲間からSNSで応援してもらえることを感じられればモチベーションも上がりますよね。

モチベーションは向上心に繋がり、向上心は成果やレベルアップに繋がります。勉強仲間同士で応援し合いながら相乗効果で向上していけると良いですね。

まとめ

今回は勉強したことをSNSに投稿するメリットや大切さについてご紹介しました。

オフラインの環境と並行しつつ、現代社会に合ったオンラインのSNSを活用して学習を進めていくことで、決して孤独ではないと感じられるのではないでしょうか。

学習サービスSurpassOneでは独自のSNS「学習SNS」を用意しております。

同じ学習者も探しやすいので質問や応援もサービス内で完結♪学習SNSで良きライバルを見つけて有意義な学習時間を過ごしてみませんか?

講師も随時募集中 ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました